INFORMATION
-
VOGELCUP名栗山桜90mm
¥19,300
SOLD OUT
VOGELCUP最大外径90mmタイプ、表面に彫刻刀による彫り跡『名栗』を施したバージョン。 樹種は山桜。強度、粘り、寸法の安定性も高く日本を連想させる樹種という点も気に入っていて開業当初から好んで使用している樹種です。 今回分はクセの強い原木を入手し自分でチェンソー製材して乾燥三年経て製作に使用した材。 名栗バージョンについてはクセの強い木の中で比較的素直な部位を使用しています。 90mmタイプは山に持ち出す想定で製作している小ぶりなサイズ感、95mmはコーヒー一杯180mm前後に程よいサイズ感を意識しています。100mmはスープカップサイズ。 防水性防汚性の高いガラス塗料を仕上げに使用し、ガラス塗料で発生しがちな白化(暖かいものを注いだ際に白っぽく変色する現象)が起こらないよう独自の工夫を施すなど、塗装にもできる限りの工夫を施し仕上げています。
-
VOGELCUP山桜95mm
¥16,500
SOLD OUT
VOGELCUP最大外径95mmタイプ。 樹種は山桜。強度、粘り、寸法の安定性も高く日本を連想させる樹種という点も気に入っていて開業当初から好んで使用している樹種です。 今回分はクセの強い原木を入手し自分でチェンソー製材して乾燥三年経て製作に使用した材。 90mmタイプは山に持ち出す想定で製作している小ぶりなサイズ感、95mmはコーヒー一杯180mm前後に程よいサイズ感を意識しています。100mmはスープカップサイズ。 防水性防汚性の高いガラス塗料を仕上げに使用し、ガラス塗料で発生しがちな白化(暖かいものを注いだ際に白っぽく変色する現象)が起こらないよう独自の工夫を施すなど、塗装にもできる限りの工夫を施し仕上げています。
-
VOGELCUP鉄媒染山桜95mm
¥17,500
SOLD OUT
VOGELCUP最大外径95mmタイプ、表面に鉄媒染(黒染め)を施したバージョン。 樹種は山桜。強度、粘り、寸法の安定性も高く日本を連想させる樹種という点も気に入っていて開業当初から好んで使用している樹種です。 今回分はクセの強い原木を入手し自分でチェンソー製材して乾燥三年経て製作に使用した材。 名栗バージョンについてはクセの強い木の中で比較的素直な部位を使用しています。 鉄媒染の染まり方は樹種や個体差によりますが、山桜は比較的淡く薄く黒く染まる印象。 90mmタイプは山に持ち出す想定で製作している小ぶりなサイズ感、95mmはコーヒー一杯180mm前後に程よいサイズ感を意識しています。100mmはスープカップサイズ。 防水性防汚性の高いガラス塗料を仕上げに使用し、ガラス塗料で発生しがちな白化(暖かいものを注いだ際に白っぽく変色する現象)が起こらないよう独自の工夫を施すなど、塗装にもできる限りの工夫を施し仕上げています。
-
VOGELCUP名栗山桜95mm
¥20,300
SOLD OUT
VOGELCUP最大外径95mmタイプ、表面に彫刻刀による彫り跡『名栗』を施したバージョン。 樹種は山桜。強度、粘り、寸法の安定性も高く日本を連想させる樹種という点も気に入っていて開業当初から好んで使用している樹種です。 この一点のみ山桜古材です。 90mmタイプは山に持ち出す想定で製作している小ぶりなサイズ感、95mmはコーヒー一杯180mm前後に程よいサイズ感を意識しています。100mmはスープカップサイズ。 防水性防汚性の高いガラス塗料を仕上げに使用し、ガラス塗料で発生しがちな白化(暖かいものを注いだ際に白っぽく変色する現象)が起こらないよう独自の工夫を施すなど、塗装にもできる限りの工夫を施し仕上げています。
-
VOGELCUP名栗鉄媒染95mm
¥20,400
SOLD OUT
写真の右のカップになります。 VOGELCUP名栗ver.の表面のみ鉄媒染を施したバージョン。 色の境界の滲みを極力押さえられるような塗装染色の手順を試行錯誤して実現できました。 ライチョウからイメージを得て製作しているVOGELCUPですが、これはホシガラスでしょうか 今回の樹種は山桜を使用。 手仕事感あるランダムな名栗を表面に施した一点ものになります。 VOGELCUPは山に持ち出す事を意識しているため、コーヒーカップとしてはやや小ぶりですが、150ml程度の容量かと。 塗装は下塗り中塗り仕上げで特性の異なる塗料を使い分け、耐久性撥水性防汚性のバランス良く仕上げています。 宜しければ山にキャンプに連れ出してみてください◎
-
賊マグ 鉄媒染
¥28,200
SOLD OUT
持ち手に鹿角を使用したシリーズのマグタイプ『賊マグ』を少しアレンジして表面のみ鉄媒染で黒染めを施して仕上げた物になります。 染色、塗装の手順を何パターンか試して色の境界に滲みが極力出ない方法を探り、良い方法が見つかりましたので形にしてみました。 今回の材は山桜。 木肌のきめ細やかさや木目の美しさなど個人的に好みで一番多用する材です。 塗装は下塗り中塗り仕上げで特性の異なる塗料を使用して高い耐久性撥水性防汚性のバランスを考えて仕上げています。 登山やキャンプ、またご家庭でもお使い頂けるかと思います。 鹿の角の形状の制約もあり多くは製作できないシリーズになります。 鹿の角を取り入れる事で、アウトドアのみならず日常のコーヒータイムにも少しアウトドアを感じられるような、そんなマグに仕上がっています。 容量はコーヒー一杯を意識したサイズになっていて、約200ml程度になるかと。 宜しければ手にしてみてください。 *海外発送に際しての注意事項 輸送上の規制やお届け先の国・地域の規制によってはすでに購入された商品であってもお届けできない場合がございます。お届け先の国の税関にて商品が没収されて返送されない場合、返金にも応じられません。お買い物の前に、お届け先の国・地域の法律や規制をあらかじめご確認ください。 また、別途関税が発生する場合があります事ご留意の上ご検討ください。 *Notes regarding international shipping Depending on the transportation regulations and the regulations of the destination country or region, we may not be able to deliver the product even if it has already been purchased. If the product is confiscated by the customs of the destination country and is not returned, we will not be able to provide a refund. Please check the laws and regulations of the destination country or region before making your purchase. Please also be aware that additional customs duties may apply.